私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。..
私も弟と二人暮らし、両親から「あんたら夫婦のようだね」と言われます。家事完全分担で、夜は一緒に近所を散歩し、買い出しに二人で出かけ、同じアニメを観て、ゲーム協力プレイしてます。 だけど、私は婚活中です。 男と面接(お見合い)すると感じるのは、 男は相手が結婚するかもしれない女ってだけでバカになる ってこと。 話し方も歩き方もデレデレへなへなして、女性に甘えだし、どこに行くか何するかどうしたらいいか…

shino-katsuragi 増田, 男女, 心理, 考え方, 恋愛, 猫, ネタ 猫のくだりは秀逸。
恋愛は明治期に輸入された – Togetterまとめ

OCでQ&Aに座ってたら、質問に来た高校生が「実は失恋して勉強が手につかなくて…」とこぼすので、「恋愛が日本に輸入されたのは明治期で、大正時代を通じて広がっていった割と新しい考え方でね、」などと5分くらい話したが、彼が欲しいのはそういう言葉じゃないみたいだった。

shino-katsuragi 恋愛, 言葉, 翻訳 欲しいのは共感だったんじゃね?人選を誤ったんだと思う。/"platonic love(の近代的用法)"で、…まぁね、って思った。/中世の騎士道物語も、今の感覚で読むと「ナイワー」だよね。
Tags: shino, 恋愛, 翻訳, 言葉
はてブ | shino |
2017/07/24 15:24 |
恋愛は明治期に輸入された – Togetterまとめ はコメントを受け付けていません。
聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しい」と感想を持つことは倫理的に問題か – Togetterまとめ

「聲の形を見て「耳の聞こえない彼女が欲しいと思いました」という感想を持つことは倫理的に問題なのだろうか。仮に批判する場合、何を根拠に批判が成り立つのだろうか。」というツイートをきっかけにした議論について、興味をひいたツイートを中心にまとめました。

shino-katsuragi 恋愛, 倫理, 社会, Twitter, Togetter 反射的に「きしょい」って感じたけど。/そこはかとない(なくもない)支配欲とか理想像の押し付けとかを感じるからかな。倫理的にはどうなんだろう。内心の自由はともかく公言はしないで欲しいかな。
AIに恋をする時代に。3割のユーザーが好意を抱いているとの調査結果が英国で発表 – Engadget 日本版
AIを搭載したロボットに恋をするというのは、SFではよく見かけるストーリーですが、すぐに現実のものとなるかもしれません。 広告代理店のJ. Walter Thomsonと市場調査会社のMindshareが、音声AIアシスタントに関する興味深い調査結果を発表しました。それによると、音声AIアシスタントを利用しているユーザーの3割以上が、彼ら(彼女ら)が人間であってほしいと願う程に好意を抱いているとの…

shino-katsuragi AI, ロボット, 心理, 恋愛, 擬人化 まぁ、そうだろうね。(足と足の間じゃなくて)耳と耳の間にあるってヤツだろう。
Tags: AI, shino, ロボット, 心理, 恋愛, 擬人化
はてブ | shino |
2017/04/28 17:58 |
AIに恋をする時代に。3割のユーザーが好意を抱いているとの調査結果が英国で発表 – Engadget 日本版 はコメントを受け付けていません。
恋愛マンガ「1万ページ」を統計分析 浮かび上がった「女心」とは? – withnews(ウィズニュース)

無料ログインをすると「フカボリ取材のリクエスト投稿」や「取材済みの通知」など全ての便利な機能がご利用いただけます。詳細は こちら をご覧ください。 本サービスをご利用の前に 利用規約・プライバシーポリシー をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただくようお願い申し上げます。

shino-katsuragi comic, 統計, 恋愛, ふぅむ
寝たpodを起こす: コラムニスト・深澤真紀が語る「童貞率はバブル期と今も実は変わらないんですよ」
今回は 2016年9月20日放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」 「大竹紳士交遊録」深澤真紀さんの回 を 起こしたいと思います。 深澤真紀(以下、深澤) 先週、交際相手のいない若者が過去最多というニュースが流れたのをご覧になった方も多いと思うんですけど。 でね、「やっぱり!」と思っている人が多いんですけど実はこれ調査内容とそのデータの読み方に問題があって。私、ご存じの通り10年前に草食男子を名付…

shino-katsuragi バブル, 深澤真紀, 社会, 日本, 恋愛 バブル期の話は、確かに実感と一致する。
Tags: shino, バブル, 恋愛, 日本, 深澤真紀, 社会
はてブ | shino |
2016/12/28 09:56 |
寝たpodを起こす: コラムニスト・深澤真紀が語る「童貞率はバブル期と今も実は変わらないんですよ」 はコメントを受け付けていません。
「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉と、これから – シロクマの屑籠

2016 – 11 – 29 「恋愛結婚が当たり前」だった時代の終焉とこれから 男女 togetter.com リンク先には、恋愛を介さずに結婚を望む若者の話がまとめられている。 「結婚と恋愛は別物」とは散々言われているにも関わらず、結婚するためにわざわざ恋愛を経由しなければならないのは理不尽なわけで、こういう意見が出てくるのも当然だろう。家族を持つ・子どもを育てるといった家庭的なノウハウと、異性…

shino-katsuragi シロクマ先生, 恋愛, 社会 個人的には子どもが無事に幸せに育つなら、結婚の形態も組み合わせも人数もどうでもよいし、恋愛に基づいてなくても全然かまわない。/少子化の理由としてはどうかなぁ。ないとはいえない、ぐらいじゃないか。
日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる(2010年分反映版):Garbagenews.com
国立社会保障・人口問題研究所は2011年10月21日、「第14回出生動向基本調査」のうち「夫婦票」の結果概要を公表した。以前【日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる】をはじめとした、夫婦・独身者の結婚や出産に関する記事で用いた資料の最新版に相当する。そこで今回はそのデータを元に、【日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる】の内容の更新を行うことにする(元資料:【第…

shino-katsuragi 社会, 日本, 恋愛, 結婚 ロマンチック・ラブイデオロギーが猖獗を極めると少子化になる(をいをい)
Tags: shino, 恋愛, 日本, 社会, 結婚
はてブ | shino |
2016/10/10 10:36 |
日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる(2010年分反映版):Garbagenews.com はコメントを受け付けていません。
『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 – 妖怪男ウォッチ

2016 – 09 – 13 『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇 メンタル闇落ち モラハラ セフレ・セカンド 2016年現在にアラサーとして生きる女たちがハマり、多大な影響を受けた漫画といえば セーラームーン 。 セーラームーン グッズが量産されるたびに「あっうちらの財布ターゲティングされてる☆」って思う。まあ実際、六本木でやっていた セーラームーン 展は…

shino-katsuragi comic, 世代, 男女, 恋愛 世代が違うけど、あんま変わってないのか?!的な感想。/グレートマザーには、暴力的で破壊的で奪いつくすという側面もあるので、そっちも込みで目指すってんなら、それはそれで尊敬に値する…かもしんない。
中学生カップルが交わした“恋愛契約書”とは?一途でブレない恋愛を貫くコツ |E START マガジン

最近、何かと世間を騒がせている大人の恋愛事情。「おい、また不倫か!」とニュースを見るたび呆れてしまう人も多いのではないでしょうか。 ところが、複雑な恋愛は大人の世界だけに限ったことではなく、近頃は子供のカップルもシビアな恋愛事情を抱えているようです。 中学生カップルの恋愛契約 アメリカの中学教師マックス・リンスキーさんが、2年生の教室で一枚の紙を発見。そこに書かれていたのは、交際するうえで女子が男…

shino-katsuragi ネタ, 恋愛, 男女, おもしろい "Terms and conditions"/"hoe"は"whore"なのか。/これ、浮気騒動の後にサインさせられた案件なんじゃね?
Tags: shino, おもしろい, ネタ, 恋愛, 男女
はてブ | shino |
2016/07/17 08:25 |
中学生カップルが交わした“恋愛契約書”とは?一途でブレない恋愛を貫くコツ |E START マガジン はコメントを受け付けていません。