NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 – 芸能 : 日刊スポーツ
NHKは24日、12月1日に本放送がスタートする「BS8K」で、同日午後1時10分からSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(68年、スタンリー・キューブリック監督)を世界で初めて8K放送すると発表した。 「2001年宇宙の旅」は、当時35ミリフィルムが主流だった映画界において、巨大なスクリーンで上映するため、最高クオリティーの70ミリフィルムで撮影された作品。4Kを超える情報量を有し、8K並みの…

shino-katsuragi 映画, NHK, SF, ほほぅ
Tags: NHK, SF, shino, ほほぅ, 映画
はてブ | shino |
2018/10/28 08:58 |
NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 – 芸能 : 日刊スポーツ はコメントを受け付けていません
はやぶさ2 探査ロボットが「リュウグウ」着陸成功 | NHKニュース

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、21日、小惑星「リュウグウ」に向けて日本の探査機「はやぶさ2」が分離した小型探査ロボットが着陸に成功した、と発表しました。

shino-katsuragi ほほぅ, 研究, 開発 めでたい。
Tags: shino, ほほぅ, 研究, 開発
はてブ | shino |
2018/09/23 13:28 |
はやぶさ2 探査ロボットが「リュウグウ」着陸成功 | NHKニュース はコメントを受け付けていません
月の「チリ」は人体にとって極めて危険でDNAを損傷することもあることが判明 – GIGAZINE

By NASA Goddard Space Flight Center アポロ計画で人類が月面に降り立った時の映像を見ていると、宇宙飛行士の足で地表の「チリ」がフワッと舞い上がる様子を見ることができます。外観からは何の変哲もないように見える月のチリですが、最新の研究からは月のチリは地球のものとは全く様子が異なり、人体の細胞のDNAレベルにまで影響を及ぼす可能性があるという極めて危険なものであること…

shino-katsuragi 宇宙, 研究, DNA, 月, ほほぅ, なるほど
「究極超人あ~る」31年ぶりの新刊発売、描き下ろしやグッズ含む完全版BOXも – コミックナタリー

ゆうきまさみ 「究極超人あ~る」の31年ぶりの新刊が、8月10日に発売されることが決定した。 これは本日4月23日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号(小学館)に掲載された情報。「究極超人あ~る」の単行本が発売されるのは、1987年に刊行された9巻以来となる。 さらに既刊となる1~9巻の完全版と最新刊をあわせたグッズ付き完全版BOXが、2巻にわたり7月と8月の2カ月連続にて刊行される…

shino-katsuragi comic, ゆうきまさみ, ほほぅ 31年ぶり。もう、そんなに経つかぁ。
反論から一転、「僕がバカだった」と謝罪 「母の自己犠牲美化」と批判でた曲の作詞者 (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース

絵本作家の「のぶみ」さん(39)が2018年2月8日、自らが作詞を手掛けた楽曲「あたしおかあさんだから」の歌詞に批判が集まっていることを受け、「本当に深くお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。 問題視されたのは、NHKの「おかあさんといっしょ」でうたのおにいさんを務めていた横山だいすけさん(34)が歌う楽曲。献身的に子育てに励む母親の心情をテーマにした歌詞の内容に、ネット上で「母親の自己犠牲…

shino-katsuragi のぶみ, 子育て, ほほぅ ビジネスマンとしてタフだなぁ。しぶといのは嫌いじゃない。
Tags: shino, のぶみ, ほほぅ, 子育て
はてブ | shino |
2018/02/09 17:04 |
反論から一転、「僕がバカだった」と謝罪 「母の自己犠牲美化」と批判でた曲の作詞者 (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース はコメントを受け付けていません
春日大社の太刀、最古級でした 約80年前に発見、12世紀作と判明:朝日新聞デジタル

奈良・春日大社が所蔵する太刀について、12世紀の平安時代後期につくられた「古伯耆(こほうき)」と呼ばれる最古級の日本刀だったことが分かった。春日大社が22日発表した。平安時代から武家に伝わる「伝家の宝刀」が、南北朝~室町時代初め(14~15世紀)に大社に奉納されたとみられ、日本刀の歴史を考える上で…

shino-katsuragi 歴史, 春日大社, 刀剣, ほほぅ どんな謂れがあるんだろうね。
Tags: shino, ほほぅ, 刀剣, 春日大社, 歴史
はてブ | shino |
2018/01/24 11:58 |
春日大社の太刀、最古級でした 約80年前に発見、12世紀作と判明:朝日新聞デジタル はコメントを受け付けていません
火星の表面のすぐ下に、「きれいな氷」が発見される──米探査機のデータ分析から明らかに|WIRED.jp
SHARE NEWS 2018.01.22 MON 18:00 火星の表面のすぐ下に、「きれいな氷」が発見される──米探査機のデータ分析から明らかに 火星の地中に存在する氷には不純物がほとんどなく、しかも採掘可能かもしれない──。そんな調査結果が、アメリカ地質調査所(USGS)の研究で明らかになった。将来的な有人火星探査やイーロン・マスクの火星移住計画にとって朗報と言えるが、その前にさらなる調査が…

shino-katsuragi WIRED, 火星, ほほぅ
Tags: shino, WIRED, ほほぅ, 火星
はてブ | shino |
2018/01/23 13:05 |
火星の表面のすぐ下に、「きれいな氷」が発見される──米探査機のデータ分析から明らかに|WIRED.jp はコメントを受け付けていません
電池切れ〜買い替えのイライラからの解放。ワイヤレス充電可能な単三電池「Cota Forever Battery」 | ギズモード・ジャパン
Image: Gizmodo US 電池切れ〜買い替えのイライラからの解放。ワイヤレス充電可能な単三電池「Cota Forever Battery」 2018.01.14 09:00 ワイヤレス充電技術、どんどん普及してほしい…! 10年間CESを追っていますが、 Ossia (オシア)の ワイヤレス充電技術 には興奮しました。 Wi-Fiと同じやり方で、ガジェットに電力を供給するためのテクノロジ…

shino-katsuragi 充電, ワイヤレス, 技術, GIZMODO, ほほぅ 面白そう。
壁のように巨大なサムスンの「未来のテレビ」には、革新的なディスプレイ技術が詰め込まれている|WIRED.jp
SHARE INSIGHT 2018.01.11 THU 18:30 壁のように巨大なサムスンの「未来のテレビ」には、革新的なディスプレイ技術が詰め込まれている 韓国のサムスン電子が、まるで壁のように巨大なテレビ「ザ・ウォール」をCES 2018で発表した。このテレビに使われている次世代技術は「マイクロLED」と呼ばれるが、それは既存の技術と比べていかに革新的なのか。どうやら相当に生産の難易度が高…

shino-katsuragi LED, サムスン, ディスプレイ, ほほぅ
悲鳴にゾッとするのは「甲高いから」ではなかった──米研究結果で判明した「絶叫のメカニズム」|WIRED.jp
SHARE INSIGHT 2017.12.08 FRI 20:00 悲鳴にゾッとするのは「甲高いから」ではなかった──米研究結果で判明した「絶叫のメカニズム」 人はなぜ悲鳴を悲鳴だと認識するのか──。誰もが「甲高い叫び声」こそ悲鳴だと考えるかもしれないが、実はそうではなかった。研究結果から明らかになったのは、「音の粗さ」が鍵を握るという事実だ。その認識のメカニズムについても解説する。 TEXT …

shino-katsuragi 研究, 脳, 音声, ほほぅ, 心理 おもしろい。
Tags: shino, ほほぅ, 心理, 研究, 脳, 音声
はてブ | shino |
2017/12/11 11:57 |
悲鳴にゾッとするのは「甲高いから」ではなかった──米研究結果で判明した「絶叫のメカニズム」|WIRED.jp はコメントを受け付けていません